アマチュア無線の事

航海日記

2022/04/01更新(日本時間)

3月31日 天候曇り

北北東から20ノット(約10m)の風が吹いています。このヨットにとっては絶好の風です。今朝、出航以来初めて水平線にタンカーを見ました。東へ向かって行きました。
明日、アマチュア無線をしようと思っています。

この所、ウッドペッカー(キツツキが木を突く様な方カタカタと言う雑音)が出て通信できない日が多いとアマチュア無線仲間が言っていました。短波の電波を使ったレーダーだと言う人もいます。ロシアの関係かな。突然電波を出して混信、混乱を起こす事はできません。最初は日本側の無線仲間から呼び出してもらう事にしました。

アマチュア無線は初代のマーメイド以外全航海で使っています。現在のような衛星電話が無い時代、安否確認の連絡はアマチュア無線だけでした。電波の状態が悪く交信出来ない時もありました。特に世界一周航海などで、アフリカ沖や南大西洋では、日本の漁船や商船に中継してもらった事もありました。何日も日本語を喋っていないとストレスが溜まります。一挙に吐き出してしまい、相手に迷惑をかける事もありました。衛星電話が使えるようになり、毎日連絡を取り合えるようになっても、多くの人と話し合え、元気をいただける「ツール」は、今や手放せない道具ですね。

※航海日記の文章内の日付は全て現地時間です。

 

古野電気株式会社サイト サントリーマーメイドⅢ号の航海中の位置情報はこちら

タイトルとURLをコピーしました